第7回「女性の冷え性は○○を温めろ!!」
- 淳治 吉井
- 2016年1月29日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは。
東急東横線沿い妙蓮寺駅近くのささき整形外科 健康雑学ネタ担当の理学療法士の中村です。
今年は例年と比べ暖冬と言われていますが、やはり冬は毎年寒いですね(笑)
寒い冬になってくると一番出てくる体の悩みといえばやはり・・・・
冷え性!!
これを読んでいるアナタも、手足が冷たくなって悩んでいませんか?
病院に来る患者さんでも冷え性で悩んでいる女性は非常に多いです。
そしてほぼ皆さんに共通している間違いとして、手足だけを温めている方が非常に多いです。
え?
手足が冷たいのに手足を温めちゃダメなの?
と、聞こえてきそうですが 手足を温める事自体は間違ってはいません。
ただ温める場所が足りません。 足りない場所としては3か所あり、今日はそのうちの1つをご紹介します。
その1つ目がお腹です。特に下腹部です。
女性はお腹で赤ちゃんを育てるので、赤ちゃんのお布団が冷たくならないように子宮に体温(血液)を集めやすくなっています。
では、なぜ温める場所が手足だけだと足りないのか?
もし手足だけを温めてしまうと、脳は手足が温かいからまだお腹に体温を送っても大丈夫だと判断してしまいます。
お腹にどんどん体温がいく⇒手足にはいきにくくなる⇒また手足を温める⇒・・・・ の悪循環になってしまいます。
お腹を温める事でようやく脳は、お腹は温かいから手足にも体温を送って大丈夫だと判断して手足にも体温を送るようになります。
なので冷え性の女性の人は、手足だけではなく下腹部もしっかり温めましょう♪
それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
Comments